入学案内
出願資格
出願資格※大学や大学院進学を目指す人
- 12年以上の学校教育を修了していること
(母国の大学に入れる学力がある) - 年齢が18歳以上であること
- 日本語能力検定N5と同等以上の日本語力があること
- 心身ともに健康であること
- 学習を修了するための十分な経費支弁能力があること
入学までの流れ
在留資格認定証の交付まで
- 出願書類(下記)の提出
- 指定口座への選考料の振込(10,000円)
- 当校による選考(筆記試験・面接・書類審査)
- 当校からの入学許可書の発行
- 入学金の支払い(50,000円)
- 当校から入国管理局への申請
- 入国管理局による審査
在留資格認定証の交付以降
- 在留資格認定証が交付されたことを当校から通知
- 学費等の納入
- 『在留資格認定証』を当校から受け取る
- 貴国所在の日本大使館又は領事館においてビザの申請
- 来日後すぐに入学許可書とパスポートを当校へ持参
出願書類
申請者が用意する書類
- 入学願書(本校様式)
…学歴に空白期間がある場合は証明書を提出。 - 履歴書(本校様式)
- 最終学歴の卒業証明書または卒業証書(原本)
- 最終学歴の成績証明書または成績表(原本)
- 日本語学習証明書(原本)
…本国にて日本語を学習した機関より発行されたもの。学習期間、総学習時間数を記載すること。 - 日本語能力に関する試験の合格証明書(原本)
- 顔写真7枚(4cm×3cm)(3か月以内に撮影したもの。裏面に名前を記入)
- 身分証明書やパスポートのコピー
- 戸籍謄本や出生証明書(出生地が証明できるもの)
- 在学校の在学証明書・成績証明書
…大学・大学院に在学中の人 - 在職証明書・営業許可書等
…在職中の人
経費支弁者が用意する書類
- 経費支弁書(原本)
…必ず署名の事 - 残高証明書(原本)および 通帳のコピー
- 在職証明書(原本)
…業務内容、職位、入社年月日、在職期間等を記入。自営業の場合は営業許可証を提出。 - 収入証明書(原本)
…勤務先にて作成 - 納税証明書(原本)
…過去3年分。地方自治体または勤務先より発行のもの。 - 身分証明書(コピー)
- 経費支弁者と出願者との関係を立証する文書
…戸籍謄本、出生証明書、親族関係公証書 他
備考
※審査の過程で、追加書類を依頼する場合があります。
※日本語以外の書類については訳文を添付してください。
※4月生は3月31日、10月生は9月30日までに入学辞退を申し出た場合、入学金以外の納付金を返還いたします。証明書原本返却願もご提出ください。